セミナーが終了して今になると理論と技術が頭の中に残っていて不思議な感覚です!タッチフォーヘルス レベル3受講生の感想
タッチフォーヘルス キネシオロジーのインストラクターの柴田博之です。
タッチフォヘルスのレベル3の講座を開催しました。
東京都からMMさまが受講され、感想をいただきました。
タッチフォーヘルス レベル3の受講生の感想
先日はレベル3のセミナーありがとうございました。
レベル3のテキストを見た時、私には難しそう、大丈夫かな!?と思いました。
だけど博之さんと友子さんが一生懸命に教えてくれたり、
助けてくれたりしながら3日間があっというまに過ぎました。
セミナーが終了して今になると理論と技術が頭の中に残っていて不思議な感覚です。
お二人の親切さ、丁寧さまでが伝わってきて私もがんばろう。
お二人には感謝・感謝♪という気持ちで一杯になりました。
間違えても質問しても嫌な顔をせず教えて下さって、
博之さん、友子さん、
本当にありがとうございました。
東京都 MM さま
タッチフォーヘルスのレベル3ですが、『回路維持モード』という不思議なことを学びます。
これぞキネシオロジーというようなテクニックであり、
上級のキネシオロジーの講座で扱うものです。
タッチフォーヘルスのマニュアルを作成したトニー・リリーさんは、
このテクニックをIKC国際キネシオロジー大学が採用してくれたことに感謝されてました。
この不思議な技術を使って、「いじめっこ筋・いじめられっこ筋」の調整というのを行います。
最初は難しく感じますが、何度も練習できたので、
症状に応じて、「いじめっこ筋・いじめられっこ筋」を見つけていただけることができるようになってくれました。
教科書的なやり方の他に、
コツを伝授させていただきました。
知っていただくと、症状に応じても「いじめっこ筋・いじめられっこ筋」を見つけることができるようになります。
「セミナーが終了して今になると理論と技術が頭の中に残っていて不思議な感覚です。」
・・・とありますから良かったです。
キネシオロジー的な『触診』を学んだり、
色を使った、感情解放を行ったり、
歩行の調整を行ったり、
しっかりとタッチフォーヘルスを使えるようになっていただけました!
タッチフォーヘルス セミナー・体験会の予定
★マンツーマン特別受講(講師にアシスタントが付き、さらにしっかりとサポートします。)
マンツーマンのプライベート講座が好評でリクエストを受けて開催しています。
特にしっかりとタッチフォーヘルスを身に着けたい方にはおススメです。
随時開催しております!ご希望の方はお問い合わせ下さい!
- あなたのご希望の日程に合わせて行います。
- ご自分のペース・理解に合わせて・さらに深く聞きたいレベルで学べます!
- セッション受け放題。
- 練習し放題!
タッチフォーヘルス レベル1
【対面講座】
- 第75回 2月23日(日)・24日(祝)New!
お問合せ下さい
★現在、要望を受けてプライベートセミナーを優先的に開催しています。
日程が合わない、早く受講したい方、日程を調整さえていただきます。
タッチフォーヘルス レベル2
【対面講座】
- 第48回 日程調整中
お問合せ下さい
五行メタファー講座
【対面講座】
- 第22回 日程調整中 お問合せ下さい
タッチフォーヘルス レベル3
【対面講座】
第21回目 レベル3 日程調整中 お問合せ下さい
タッチフォーヘルス レベル3のセミナー詳細>>>
タッチフォーヘルス レベル4
【対面講座】
★第15回目 日程調整中 お問合せ下さい
タッチフォーヘルス レベル4セミナー詳細>>>
キネシオロジーベーシック セミナー
★各セミナー
日程を調整中 参加のご希望があればリクエスト下さい。日程を調整します!