タッチフォーヘルス セミナー・体験会の予定

 下記以外の日程はプライベート講座にて開催します。お問い合わせ下さい。

タッチフォーヘルス レベル1

  • 9月24日(土)・25日(
  • 10月29日(土)・30日(
  • 12月28日(土)・29日(

タッチフォーヘルス レベル2

  • 11月26日(土)・27日(

五行メタファー
日程調整中・お問い合わせください

タッチフォーヘルス レベル3
日程調整中

タッチフォーヘルス レベル4
日程調整中

タッチフォーヘルス セミナー、体験会の詳細は>>>
セミナーのご予約・お問い合わせはこちら>>>

ウェルネス キネシオロジーを学ばれた方はタッチフォーヘルスをお勧めします!

ウェルネス キネシオロジー ウェルネスキネシオロジー タッチフォーヘルス インストラクター柴田博之 

ウェルネス・キネシオロジーは「タッチフォーヘルス」と「バイオキネシオロジー」を基礎に、世界的キネシオロジストであるウェイン・トッピング博士が長年かけて独自に研究を重ね開発したテクニックです。

ですからウェルネス キネシオロジーではタッチフォーヘルスを受講することをお勧めしています。

欧米ではウェルネス キネシオロジーを受講するにあたって、タッチフォーヘルスをその前に受講していることが必須になります。

ウェルネス キネシオロジー ウェルネスキネシオロジー タッチフォーヘルス インストラクター柴田博之 

日本ではカリキュラムの関係でウェルネス キネシオロジーを受講する前にタッチフォーヘルスを受講していることを必須とはなっておりませんが、ウェイン先生はクラスの中でも再三にわたりタッチフォーヘルスの受講を勧めております。

ウェルネスキネシオロジーではストレスリリース1~4.逆行の克服のクラスがあります。

この中でもタッチフォーヘルスで行う、筋力検査が出てきます。

特にレベル4になると、タッチフォーヘルスを受講していないと正直言って混乱する内容となります。

タッチフォーヘルスの14筋の検査をさらに違ったやり方で検査をしますので、タッチフォーヘルスのインストラクターでさえも新たな視点で学びますので、初めて筋力検査を学ぶ方にとっては大変かなと思います。

 

ウェルネス キネシオロジーはタッチフォーヘルスと相性が良い!

ウェルネス・キネシオロジーは「タッチフォーヘルス」「バイオキネシオロジー」をベースに作られただけあって、タッチフォーヘルスと、とても相性が良いです。

タッチフォーヘルスを知ってからウェルネスキネシオロジーを学ぶとウェルネスキネシオロジーの理解も深まりますし、タッチフォーヘルスの応用法など、タッチフォーヘルスの可能性をさらに感じることとなります。

タッチフォーヘルスのインストラクターとしてタッチフォーヘルスの講座を行う以外に、普段はサロンにてキネシオロジストしてキネシオロジーのセッションを行っています。

タッチフォーヘルス キネシオロジー セミナー 東京 神奈川 横浜 茅ヶ崎 川崎 千葉 埼玉 静岡

 

セッションではタッチフォーヘルスやウェルネス キネシオロジーを活かして行っています。

タッチフォーヘルスやウェルネスキネシオロジーを机上の上で、素晴らしいと思っても、実践でクライアントさんの問題に直面した時に本当に効果があるのか?

・・・と感じるかもしれませんが、私自身もとっても大きな変化もありましたし、クライアントさんの変化を目の当たりに効果を体験しております。

そういった意味でもウェルネス キネシオロジーとタッチフォーヘルスキネシオロジーの良さをお伝えできますし、実践での効果的な使い方のお話も可能です。

 

ウェルネスキネシオロジーと出会って12年以上となります!

ウェルネスキネシオロジーと出会って、12年以上となりました。

2008年にウェルネス キネシオロジーの体験セミナーに参加したのがきっかけです。

ウェルネス キネシオロジー ウェルネスキネシオロジー タッチフォーヘルス インストラクター柴田博之 

 

そこからウェルネスキネシオロジーの

  • ストレスリリース1~4
  • 逆行の克服
  • ホリスティック・ウェイト・マネジメント
  • 栄養学
  • アレルギー
  • バイオキネティック・エクササイズ
  • 制限する観念を取り除く

・・・何度も再受講を通し学んでおります。

最近もオンラインで受講させていただきました。

ウェルネス キネシオロジー ウェルネスキネシオロジー タッチフォーヘルス インストラクター柴田博之 

 

私自身、ウェンイン先生のクラスが大好きです。先生の人柄、お伝えの仕方が非常に気に入っています。

キネシオロジーのセッションを行う上で、そしてタッチフォーヘルスのインストラクターとしても非常に勉強になります。

現在も時間の調整がつく限り、学ばせていただこうと思っております。

タッチフォーヘルス,キネシオロジー,ウェルネスキネシオロジー,ブレインジム

 

筋肉反射テスト・筋力テストについて

ウェルネス キネシオロジーを学ぶなかで、筋肉反射テスト、タッチフォーヘルスで行う筋力テストを行います。

クラスの中でも簡単にデモを見せていただけます。

・・・ですが、海外ではタッチフォーヘルスを受講し、筋肉反射テストができる前提になりますから、

日本のクラスですとどうしても練習時間がたりません。

ペアを組まれた方がタッチフォーヘルスなり他のキネシオロジーの経験者ならまだ良いのですが、
全くの初めて同士の場合は「こんな感じでいいのかな?」と不安の中で行わないとなりません。

練習時間をカバーするために、ウェイン先生もタッチフォーヘルスを受講することをお勧めしています。

 

ウェルネス キネシオロジー ウェルネスキネシオロジー タッチフォーヘルス インストラクター柴田博之 

筋肉反射テスト、見るととっても簡単に見えます。

適当にやるには簡単ですが、しっかりとセラピーとしてやるのは非常に難しくもあります。

この感覚をしっかりと習得していただきたいです。

タッチフォーヘルス キネシオロジー セミナー 東京 神奈川 横浜 茅ヶ崎 川崎 千葉 埼玉 静岡

タッチフォーヘルスでも筋肉反射テストを学びますが、

学ぶ上で

  • しっかりとやり方を見てください!
  • どんな風に行うか、自分も必ず筋力反射テストを受けてみてください!
  • 自分のやり方、力の強さ、方向、立ち位置などをインストラクターにチェックしてもらってください。
  • たくさんの方と練習を積んでください!

タッチフォーヘルス キネシオロジー セミナー

・・・しっかりと筋肉反射テストのやり方をおひとりおひとり、チェックしアドバイスをさせていただきます。

私の他に、アシスタントで妻の友子も入りますので、しっかりとサポートさせていただきます。

タッチフォーヘルス キネシオロジー セミナー 東京 神奈川

 

ウェルネス キネシオロジーを学んだ方も、これからウェルネスキネシオロジーを学ぶ予定の方も、是非、タッチフォーヘルスを学んでみてください。

ウェンルネスキネシオロジーの再受講を何度もしてますし、サロンで一般のお客様のセッションにも活かしております。

 

タッチフォーヘルス キネシオロジー講座の詳細はこちら>>>

タッチフォーヘルス キネシオロジー セミナー 東京 神奈川 横浜 千葉 埼玉 静岡

タッチフォーヘルス セミナー・体験会の予定

*対面でのプライベートセミナー、少人数のクラスにて細心の注意を行い開催していきます。

*新型コロナの問題に伴い、2022年12月31日中はwebを通じて受講することも可能です!
*ZOOMを使ったセミナーにてご自宅で安心・リラックスして受講できます。

タッチフォーヘルス,キネシオロジー,セミナー,講座,東京,神奈川

★マンツーマン特別受講(講師にアシスタントが付き、さらにしっかりとサポートします。)

コロナ禍でもあり、マンツーマンのプライベート講座が好評でリクエストを受けて開催しています。
特にしっかりとタッチフォーヘルスを身に着けたい方にはおススメです。

随時開催しております!ご希望の方はお問い合わせ下さい!

  • あなたのご希望の日程に合わせて行います。
  • ご自分のペース・理解に合わせて・さらに深く聞きたいレベルで学べます!
  • セッション受け放題。
  • 練習し放題!

プライベート特別セミナークラスの詳細>>>

タッチフォーヘルス レベル1

対面講座
★第70回  

  • 9月24日(土)・25日(NEW
  • 10月29日(土)・30日(NEW
  • 12月28日(土)・29日(NEW

タッチフォーヘルス レベル1のセミナー詳細>>>

タッチフォーヘルス レベル2

対面講座
★第46回  

  • 11月26日(土)・27日(NEW

タッチフォーヘルス レベル2のセミナー詳細>>>

五行メタファー講座 

対面講座
★第21回 
日程調整中 お問合せ下さい
五行メタファーのセミナーの詳細>>>

タッチフォーヘルス レベル3

対面講座
第21回目 レベル3 日程調整中 お問合せ下さい
タッチフォーヘルス レベル3のセミナー詳細>>>

タッチフォーヘルス レベル4

【対面講座】
★第15回目 日程調整中 お問合せ下さい
タッチフォーヘルス レベル4セミナー詳細>>>

キネシオロジーベーシック セミナー

セミナーの詳細はこちらをクリック>>>

★各セミナー 

日程を調整中 参加のご希望があればリクエスト下さい。日程を調整します!

タッチフォーヘルス セミナー・体験会 受講申し込み、お問い合わせ