139:兵庫県からカラーパンクチャーを受けに来てくれました!
神奈川県 茅ヶ崎市の心と体・脳のスイッチを入れ、あなたの可能性や能力を開くホリスティック キネシオロジーサロン、ちがさき整体クリィニクの柴田です。
兵庫県西宮市 女性 K・M・ 様 (カラーパンクチャーコース)
KMさん自身もセラピストとして活躍されている方で、
今回は特にカラーパンクチャーに興味を持っていただけました。
カウンセリングでお話を聞いて問題を引き出させていただき、
そしてその問題が現在なおどのくらいストレスになっているか?
筋肉反射テストで感じていただいたり、
イメージしてもらい体感していただき、10段階で数値化しました。
どんなカラーパンクチャーのトリートメントをしようかと筋肉反射テストで
しらべさせていただきましたが、
大体は予想どうりのトリートメントでした。
ファンクションサークル、陰陽五行の図でいくうと腎と膀胱グループと
ホルモンバランスの調整をスペクトルカラー(7色)を使い、
さらにソウルスピリットカラーを使ったトリートメントを特別にさせていただきました。
施術中にもお腹がゴロゴロと動いていた様子。
他にも施術中に目をつぶられていたにも関わらず、
光・色?を感じるような事も言われてました。
全身リラックスされたのに加え、
先程のストレスとなっていた過去のことを考えても、
あまり気にならなくなっておられてました。
▲上記とはならず、
イメージされても以下のようにはなりませんでした。
▲しっかりと保つ事ができていました。
カラーパンクチャーを行うだけでもストレスがされたわけです。
カラーパンクチャーはとっても深いところに、作用していきますが、
セッション直後はどう感じ、変化したか人によって色々です。
◆トリートメント中に起きる変化
●気持ちがいい!リラックスしてくる。
●お腹がゴロゴロと動く。
●温かく感じたり、冷たく感じる。
●眠くなる。
●感情がふつふつと沸いて来る。
●体の部位が自然に動く。
●体が重く感じたりする。
●色、光、映像を感じる。
●エネルギーが通っていくのを感じる。
などなど・・・
ヒーラーさんのクライアントさんは
●前世のような自分の姿を見てきた・・・。
●今まで瞑想を行ってきた時よりもさらに深い所まで入ることができる・・・。
●あるヒーラーさんは仕事中でないのでオフモードで能力を抑えていたのが、
光が入った事で抑えきれなくなりましたなんて・・・。
実際、この場で感じなくても、エネルギーのレベルではトリートメントを行うと
しっかりと変化しています。
「キルリアン写真」と言うものがあり、これは「手」と「足」のエネルギーの放出されている
状態を高電圧で撮影する写真ですが、
手と足の指から光が放出されています。
生きている方なら誰でも光が放出されているそうです。
指から発する光の放出を見ることで、どこの指がアンバランスになっているか、
関係する臓器などの状態や心理的な要素もわかるそうで、
カラーパンクチャーの本場ドイツではキルリアン写真を元に、
治療がおこなわれているそうです。(ドイツでは保険が利くそうです。)
その内、以前私が撮ってもらいました、
キルリアン写真を公開しますね!
カラーパンクチャーの反応はセッションの時だけでなく、
日常生活の中でも変化や反応が・・・。
●夢が変わる方が多いです。夢の色が鮮やかな色になったり、
心理的な要素の夢をいつも見ていたのがパターンが変わったり・・・。
●何だか感情がふつふつとわいてきたり・・・
こういう感情があるんだと分かる事も大事です。
自分にとって見たくないこと、いやなことはふたをしてしまい、
奥の方へ奥のほうへとおいやってしまいます。
抑え込んでしまいますとエネルギーの流れも悪くします。
体に起きる症状はストレスやこのような事も影響します。
これがひどくなると病気になったりさらに心理的にも悪い影響を及ぼします。
カラーパンクチャーで色の光を入れることで、
無意識下にあったものが、意識下に上がる働きがあったり、
またその感情に気付いてあげることでも大事です。
アンバランスな状態からさらに色の光でバランスを取る事で、
より本来の状態に高められます。
今、色の光はとっても注目を浴びています。
色は心理的にも肉体的にも働きますが、
以前私もブログに書きましたが、
「緑色光で脳を活性化 パーキンソン病の代替治療に期待」
こんな記事がありました。
すごいですねえ!
色の光はますます注目を浴びるかもしれません!
ご予約・お問い合わせ
【ちがさき整体クリィニク】
神奈川県茅ヶ崎市幸町20-43 幸町ビル202
お気軽にお問い合わせください。
0467-82-7215
受付時間 9:30-20:00 [{日・祝日 9:00-18:00 ]
メールフォームは24時間受付しています。
折り返し、ご連絡をさせていただきます。