筋肉反射のコツとして気づいた事!
10月の11日、12日とタッチフォーヘルスのレベル1のセミナーも無事に終了しました。
今回もとって感動的なセミナーになりました。
参加していただいたみなさんありがとうございます。
タッチフォーヘルスを9月の末に知り、そして10月4日の体験会に来られた、
千葉県の浦安から来た、Mさんはトントン拍子に今回、このタッチフォーヘルスのレベル1をうけていただきました。
とってもうれしいです。行動が早いのにはびっくりです。
今回、再受講のMさんが、
自分に宣言をして、それを見事やってくれた事にはほんと感動しました。
これについては別途内容を書きたいと思います。
そして私自身も今回、受講生から指摘され、いくつか気づきがありました。
その内の一つが、膀胱経のヒコツ筋の検査がベットだと、私みたいにうまく出来ないと。
握り方に工夫し、これなら誰にでも簡単により正確にできるのではと言うのを考えました。
受講生にも好評です。今度、他のインストラクターからの意見を聞いてみたいと思います。
そしてもう一つ。
心包経の筋肉の検査の時に、これまた、「先生みたいになかなか動かない。」
見ると、なんとなく弱くは感じるが、私は簡単にする~っとベットの上を滑らしているが、
ずるずるとむりやり動かしている様子。
何がいったに違うのか?色々と考えました。形から、力の入れ具合とか?
別に私は力をいれているつもりはない、そこで気づいたのが、
意識の方向でした!
これを変えることで、受講生達は同じように、いとも簡単に動かすではありませんか!
これは今まで、自分が疑問に思っていた所にうまく働きそうな気がします。
かなり応用が利きそうです。
うまくいけばもっと簡単に筋肉反射がとれるかもしれません。
私自身も毎回、多くの学びがあります。
そして、受講生の一人一人の技術の向上、人としての成長がとっても楽しみであります。
みんながほんとよりよくなれるよう、教えさえていただきたいなと思っています。
タッチフォーヘルスを私と一緒に学びましょう!
タッチフォーヘルス セミナー・体験会の予定
*新型コロナの問題に伴い、2020年12月31日中はwebを通じて受講することが可能です!
*ZOOMを使ったセミナーでもご自宅にて安心してリラックスして受講していただきます!
*非常事態宣言解除にともない、対面セミナーも可能となりました。
プライベートセミナー、少人数のクラスにて細心の注意を行い開催します。
ZOOMでのオンライン、対面セミナーを引き続き行っていきます。
タッチフォーヘルス レベル2
【対面講座】
★第39回 日程調整中 お問合せ下さい
五行メタファー講座
【対面講座】
★第13回 日程調整中 お問合せ下さい
タッチフォーヘルス レベル3
【対面講座】
第15回目 レベル3 日程調整中 お問合せ下さい
タッチフォーヘルス レベル4
【対面講座】
★第9回目 12月8日(火)・9日(水)NEW
★マンツーマン特別受講
随時開催しております!ご希望の方はお問い合わせ下さい!
ご希望の日程に合わせて行います。質問し放題、セッション受け放題、練習し放題!
講師にアシスタントが付き、さらにしっかりとサポートします。
タッチフォーヘルス体験会
日程を調整中
◆キネシオロジーベーシック セミナー
★各セミナー
日程を調整中 参加のご希望があればリクエスト下さい。日程を調整します!